広告代理店事業、SEOメディア企業向けコンサルティング、メディア運営事業において培ってきたノウハウや、事業において顕在化された課題を汲み取り、システムとして提供させていただいています。
生成AIにおける優れたプロンプトを開発するプロンプトエンジニア、経験豊富なサーバー・バックエンドエンジニア・デザイナーなどのエンジニアチームが低コスト短納期での開発を可能にしています。
弊社の強み
実践的なシステム開発
自社で200社を管理している実績のあるシステムがベース。現場で実証済みの機能を提供するため、開発リスクを最小限に抑えられます。
低コスト・短納期を実現する理由
- 実証済みの基本設計 – ゼロから設計する必要がなく開発期間を大幅短縮
- 業務理解に基づく開発 – 本当に必要な機能だけを的確に実装
- クラウドネイティブ設計 – サーバー費用は月額数万円程度
- 直接開発体制 – 多重下請け構造がないため適正価格を実現
- 少数精鋭チーム – 優秀なエンジニア数名で高速開発
- 社会貢献志向 – 暴利ではなく適正利益で中小企業のDX推進を支援
主要プロダクト
AgilOS – 中小企業のための基幹システム
大企業だけのものだった統合基幹システムを、すべての企業へ
これまで数千万円かかっていた基幹システムを、中小・零細企業でも導入可能な価格で提供。FCMK AgilOSは、日本の99%を占める中小企業の業務効率化を実現します。
従来システムとの比較
- 初期費用: 大手ベンダー3,000万円〜 → AgilOS 50万円〜
- 月額費用(10人利用): 大手ベンダー100万円〜 → AgilOS 10万円〜
- 導入期間: 大手ベンダー6ヶ月〜 → AgilOS 1ヶ月〜
主な機能
- 顧客管理から請求・契約・会計まで一元管理
- 直感的で使いやすいインターフェース
- 契約の作成から電子署名までシステム内で完結
- データに基づいた経営判断を支援する分析機能
- 正社員4名で200社の取引管理を実現する圧倒的な生産性
詳細・導入相談: AgilOS公式サイト
DX研修 – プログラミング知識ゼロでも3日で業務システムが作れる実践型研修
エクセルが使えれば大丈夫。AIがあなたの「作りたい」を形にします
ChatGPT・Claudeなどの最新AIを活用し、プログラミング知識がなくても業務システムを構築できる画期的な研修プログラム。研修費用の75%は助成金でカバー可能。
従来の開発手法との比較
- 必要なスキル: プログラミング言語習得(1年以上) → エクセルができればOK
- 開発期間: 1〜3ヶ月 → 3日で完成
- コスト: 外注300万円〜 → 実質50万円(助成金活用)
研修で身につくスキル
- 最新AI「Claude」を使った本格システム構築
- Conohaサーバーでの本番運用
- セキュリティ対策の実装
- データベース設計・SQL活用
- 継続的な機能追加・改善
実際の成果例
- 月次集計作業が8時間 → 5分に短縮
- 申請書管理の自動化で残業時間大幅削減
- 品質記録のペーパーレス化を実現
詳細・申込み: DX研修プログラム
ワードプレス開発
ワードプレステーマ「FC Marketing」
弊社コーポレートサイト用に作成したオリジナルテーマ。マーケティングに最適化された機能を搭載し、法人サイトに必要な要素を網羅しています。
主な特徴
- マーケティング&コンサルティング企業向けデザイン
- レスポンシブ対応
- SEO最適化済み
- 事業案内・ニュース・お問い合わせ機能完備
実装例: FC Marketing公式サイト
FCMK Generator
ワードプレスで構築されたWebページをHTMLファイルとして出力し、FTP経由でアップロードするプラグインです。
現状では、当社が認めた環境でのみご利用いただけますが、ご興味のある方はお問い合わせください。
主な機能
- ワードプレスサイトの静的HTML化
- FTP自動アップロード
- SEO最適化されたフォルダパス生成
- robots.txt・sitemap.xml自動生成
- Basic認証サイト対応
- 独自リダイレクト設定機能
バージョン履歴
v2.1.2(2025.05.26)
- 各種バグ対策を対応
v2.1.1(2025.05.13)
- 独自リダイレクト機能の転送先として外部URLを指定できる機能を追加
- 処理高速化
- 各種バグ対策
v2.1.0(2025.05.11)
- 独自のリダイレクト設定機能追加
- robots.txtの生成をオプション化
- sitemap.xmlの自動生成オプション追加
v2.0.0(2025.05.09)
- 処理高速化
- 日本時間(JST)ベースのログタイムスタンプ表示に対応
- FTP転送におけるネットワーク不安定時の信頼性向上
- Basic認証サイトへの対応を強化
- パフォーマンス設定(バッチサイズ、メモリ制限、実行時間制限)の調整機能追加
v1.1.0(2025.04.23)
- フォルダパスをSEOに最適化
v1.0.1(2025.04.14)
- 初版リリース
システム開発・ITソリューションに関するご相談やお問い合わせは、お気軽にご連絡ください。