⚠️ 代表直接開発枠:残り3社(代表のキャパを超えたら通常価格になります)
「スプレッドシート、営業みんな入れないじゃん?」

正社員4名で200社管理を実現した
自社開発ERPを外販します

200社 管理取引先数
4名 運用人数
5分 月次処理時間
100% 営業の入力率

月次請求が丸一日→5分に短縮。営業の入力率30%→100%を達成。
半年の実運用で劇的な効果を実証。このシステムが、あなたの会社でも使えます。

代表直接開発による特別価格
初期費用 50万円〜
(通常なら3,000万円相当の機能)
※代表のキャパシティ上限まで
今すぐ無料相談を申し込む 開発ストーリーを読む

こんな経験、ありませんか?

「営業にExcel更新してって言っても、半分も入力されない...」

「月次の請求計算に丸一日かかって、本来の業務ができない...」

「大手ERPの見積もり3,000万円!? うちには無理だ...」

私たちも同じでした。だから自分たちで作りました。

なぜ私たちがこのシステムを開発したのか

4名で200社管理という「無理ゲー」からの脱出

2024年:Excel地獄の日々
正社員4名で200社との取引管理。スプレッドシートは更新されず、月次請求に丸一日。 「このままじゃ会社が回らない...」
2024年12月:衝撃の見積もり
大手ベンダーに相談したら「3,000万円〜」の見積もり。 中堅ベンダーでも500万円以上。「中小企業には基幹システムは贅沢品なのか?」
2025年1月:自社開発を決意
「ないなら作ればいい」代表自らが開発に着手。 仲介業の実務を知り尽くしているから、本当に必要な機能だけを実装。 2ヶ月で基本システムが完成。
2025年3月:劇的な変化
月次請求:丸一日→5分
営業の入力率:30%→100%
「入力すると自分が楽になる」システムだから、営業が自然に使うように。
2025年8月:転職者からの衝撃の一言
上場準備中の100人規模企業から転職してきた社員: 「前職のシステムより全然使いやすい!」 この一言で外販を決意。

そして今(2025年8月)

半年間、毎日200社の取引を処理し続けている実績。
このシステムを、同じ悩みを持つ中小企業の皆様にお届けします。

なぜ大手の1/60の価格で提供できるのか

「安すぎて怪しい」と思われるかもしれません。理由を正直にお話しします。

本当の理由

代表が直接開発するからです。
普通なら10人×6ヶ月かかる開発を、1人×2ヶ月で実現。
ただし、代表のキャパシティには限界があります。

01

代表直接開発

通常のERPベンダーとは異なり、代表自らが設計・開発。 要件定義から実装まで一気通貫で行うため、コミュニケーションコストゼロ。 年間5社が限界なので、それを超えたら通常価格になります。

02

自社システムの外販

ゼロから作るのではなく、半年間実運用している自社システムがベース。 短期間で劇的な効果を実証済み。だから自信を持って提供できます。

03

仲介業特化で無駄なし

仲介業の実務を知り尽くしているから、本当に必要な機能だけを実装。 要件定義の手戻りなし、過剰な機能なし。

04

中間マージンゼロ

大手のような多重下請け構造がありません。 SIer、下請け、孫請け...という中間マージンが一切なし。

05

メイン事業の安定収益

月600万円のストック収益がある仲介事業がメイン。 ERPは副次的な事業なので、利益を追求する必要がありません。

06

自社でも使い続ける

外販が仮になくなっても、自社では使い続けます。 だから開発・保守は永続的。ベンダーが消えるリスクはありません。

他社システムとの比較

数字で見る圧倒的な価格差

「安いだけで機能が劣るのでは?」と思われるかもしれません。
実は、必要な機能はすべて揃っています。余計な機能がないだけです。
大手ERP
(SAP等)
中堅ERP CRM
(Salesforce等)
FCMK
AgilOS
初期費用 3,000万円〜 500万円〜 100万円〜 50万円〜
月額費用
(10人利用)
100万円〜 30万円〜 18万円〜 10万円〜
基幹業務対応
営業が使える ×
カスタマイズ
超高額

追加費用
×
制限多

込み
導入期間 6ヶ月〜 3ヶ月〜 1ヶ月〜 1ヶ月〜
実績 大企業多数 中堅企業 営業特化 自社200社
2年運用

営業が自然に使える基幹システム

「入力すると自分が楽になる」から、100%入力される

📱

直感的な入力画面

  • スマホでも使える
  • 5秒で入力完了
  • 入力ミスを自動検知
  • 営業の動線に最適化
🔄

自動化された業務フロー

  • 請求書自動生成
  • 契約更新アラート
  • 承認ワークフロー
  • 月次処理の完全自動化
💰

請求・売上管理

  • 複雑な手数料計算対応
  • インボイス制度対応
  • 請求漏れ防止機能
  • リアルタイム売上集計
📊

経営ダッシュボード

  • KPIを一目で確認
  • 異常値の自動検知
  • 予実管理機能
  • 経営レポート自動作成
🔗

外部連携

  • 会計ソフト連携
  • 電子契約サービス連携
  • API提供
  • データエクスポート
🔒

セキュリティ

  • ログイン履歴記録
  • 操作ログ完全保存
  • IP制限機能
  • データ暗号化

導入後の変化

実際に私たちが経験した効果です

月次処理が5分に

丸一日かかっていた請求計算が、ボタン一つで完了

📈

営業時間が増加

事務作業が減り、本来の営業活動に集中できる

💡

属人化を解消

誰でも対応可能になり、休暇も取りやすく

👥

4名で200社管理

少数精鋭での経営が可能に

料金プラン

代表のキャパシティによる特別価格

⚠️ 現在、代表直接開発により特別価格でご提供中
代表のキャパシティを超えた場合、通常価格(2〜3倍)になります
ライトプラン
50万円〜 初期費用
  • 基本機能のみ
  • 10名まで利用可能
  • 請求・契約管理
  • メールサポート
大手なら500万円相当
フルカスタマイズ
250万円〜 初期費用
  • 完全オーダーメイド
  • 人数無制限
  • 専任サポート
  • 優先対応
大手なら3,000万円相当

月額費用:10万円〜25万円(利用規模により変動)
※代表直接開発枠:残り3社

よくあるご質問

正直にお答えします

なぜこんなに安いのですか?

代表が直接開発するからです。通常10人×6ヶ月かかる開発を、1人×2ヶ月で実現します。 ただし、代表のキャパシティには限界があるため、年間5社程度が限界です。 それを超えたら通常価格(2〜3倍)になります。

開発してまだ半年で大丈夫ですか?

確かに開発から半年ですが、毎日200社の取引を処理しており、既に安定稼働しています。 短期間で開発できたのは、代表が仲介業の実務を熟知していたからです。 また、メイン事業で月600万円のストック収益があるため、継続的な改善も保証されます。

他社の導入実績はありますか?

正直に申し上げると、外販は始めたばかりです。 ただし、自社で半年間、200社の取引を毎日処理している実績があります。 短期間で劇的な効果(月次処理が丸一日→5分)を実現しました。 最初の導入企業様には特別価格でご提供し、一緒にシステムを改善していきたいと考えています。

トライアルはできますか?

フルカスタマイズ前提のため、事前のトライアルは難しいです。 ただし、契約後1ヶ月以内であれば返金保証をお付けします。 また、自社での運用画面をデモとしてお見せすることは可能です。

サポート体制は?

作った本人(代表)が直接サポートするので、どんな質問にも即答できます。 大手のようなたらい回しはありません。ただし、24時間365日対応ではなく、 平日9-18時の対応となります。

どんな業種に向いていますか?

仲介業(不動産、人材等)、卸売業、商社など、取引先が多く請求処理が複雑な業種に最適です。 製造業など特殊な業務プロセスがある場合は、カスタマイズ範囲が大きくなる可能性があります。

「営業が入力しない」を解決する唯一のERP

代表直接開発による特別価格は、残り3社まで。
まずは無料相談で、御社の課題をお聞かせください。

無料相談を申し込む(残り3社)

お問い合わせ

代表が直接お答えします